初めての方へ

初めて来院される方へ〜接骨院とは
当院では、患者様の施術を、自分の家族や友人と同じ気持ちで行っております。
ですから、患者様には1日も早くよくなって欲しいという願いを込めて
「最も早くよくなる施術の選択」をしています。
初めて中央鍼灸接骨院に行こうと思われた方
特にご心配も多いかと思います。
よろしければ、お電話で何でもお尋ねください。
簡単にご説明させていただきますので、気になるところをご覧ください。

中央鍼灸接骨院について簡単にご案内します。
【1】中央鍼灸接骨院は、何をしてくれるの?
ケガや急な痛みをマッサージや 鍼灸・物理療法(電気など)で、
痛みを治すお手伝いをしております。 詳しくは ⇒ 料金表〜診療科目と症状別料金表〜へ
【2】どんな人が対応しているの?
施術者は、全員国家資格取得者で、 受付スタッフは、地域のやさしい女性です。
わからないことや不安なことなど、お気軽にお声かけください。 (→ スタッフ紹介)
【3】料金は、いくらなの?基本は、皆様に保険施術をおこなっています。保険施術にのみでも大歓迎!
当院の患者様のおよそ半数の方が保険施術のみです。
鍼灸やテーピングなどは、自費です。(鍼200円〜、お灸80円〜、テーピング60円〜)
詳しくは ⇒ 症状別の施術料金表へ
【4】院内は、どんな感じですか?
中央鍼灸接骨院の院内をご紹介します。
院内の様子については、患者様の声<2>で多くのお声を頂いています。









【5】鍼灸は、全員受けないといけないの?
鍼灸は、すべての患者様に施術をおこなっているわけではありません(希望者の方のみ行っています )。
鍼灸の施術をご希望の方は、遠慮なく施術者にご相談ください。
尚、お体の症状などにより急な痛みで、非常に(鍼灸治療が)お体に適応する場合に
お勧めすることがあります。
( 詳しくは ⇒ 診療科目と鍼灸の適応症(症状別料金表)へ 、よくある質問へ、 施術の特徴へ どうぞ)
【6】実際に行きたいけど、何をすればいいの?
予約制となっております。
お電話にて、お問い合わせをなさってください。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休業 |
16:00〜20:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | 休業 |
▲~18時まで
尚、当院が今まで施術を行ってきました症状の一覧を是非一度、ご覧ください。
⇒診療科目と鍼灸の適応症(症状別料金表)
ご来院からお帰りまでの流れ
保険証を忘れずにご持参ください
- 受付:保険証をだしていただき、問診票をご記入ください。
- 問診:お話を伺いながら、病状の原因を探っていきます。
- 検査:お体の状態を検査しながら症状を見極めます
- 施術:電気やマッサージ、ハリなどを行います。
- 会計:すべての施術が終了後に簡単な説明とお会計をしていただき、ご帰宅していただきます。(お大事になさってください)
疑問に思うことがありましたら、お気軽にご連絡してください。(平日9:00〜20:30まで受付/土曜〜18:00まで受付)
最後に…、
痛みは早く施術をすれば、その分早くよくなります。
体の痛みの我慢を重ねると症状が重くなるばかりでなく、精神的な負担(ストレス)が出てきて、
日常生活にも不調をきたします。
お早めにご相談していただきまして、1日も早く笑顔を取り戻して頂くことを
心から願い、スタッフ一同、日々尽力してまいります。
中央鍼灸接骨院 スタッフ一同
当院のご活用ポイントをわかりやすくお伝えします。 当院の施術は、経穴(ツボ)指圧マッサージが中心。 10分ほどのマッサージでも効果が期待できるのは、凝縮された指圧にあります ※ 最も効果が期待できる指圧法を行うことで、短時間で[…]
代表のご挨拶|名古屋北区 中央鍼灸接骨院 2001年9月より名古屋北区で地域に根ざした接骨院を目指して開院させていただきました。 (→「中央鍼灸接骨院のこれまでの詳しい歩み」はこちら) 私たちは、捻挫や打撲を中心としたお体の痛みやお悩[…]