花粉症の鍼

花粉症は、日本人の約25%がかかっていると言われています。(厚生省調べ)
花粉症とは、スギを代表とする花粉が、鼻の粘膜に付いたときに、
くしゃみ・鼻みず・目のかゆみなどのアレルギー症状を起こすものです。
季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれています。(ほぼ1年中、花粉症があります。)
なぜ花粉症が起きるのか。|名古屋北区 中央鍼灸接骨院
簡単に説明すると、「体が過剰に反応している」といえます。
通常さほど問題にならない、スギやヒノキの花粉が鼻に粘膜につくと免疫(体を守る機能)が急激にはたらき、鼻水や目のかゆみくしゃみなどを引き起こします。
つまり、花粉症とは体を守る機能の誤作動と言えます。
花粉症にハリ治療|名古屋北区 中央鍼灸接骨院
花粉症の一般的な治療は病院での投薬が多く知られています。
投薬では、眠くなるなど副作用が多くの患者さんのお悩みとして伺っております。
花粉症の鍼治療では、副作用がほぼありません。ですから安心して受けていただけます。
特に最近の花粉症の鍼の患者様は「病院での治療で効果がなかった」と訴える患者様が多く来院されています。
ハリがなぜ花粉症に効果があるか。|名古屋北区 中央鍼灸接骨院
当院の花粉症の鍼では2つの効果
1.対処的な効果
- 鼻水
- 鼻づまり
- 喉の痛み
- 目のかゆみ
など今ある花粉症の症状への効果を出します。
2.根本的な効果|名古屋北区 中央鍼灸接骨院
アレルギー体質の改善を目的にお身体の必要なツボに鍼をすることで体質改善をはかって行きます。
体質改善は、投薬では難しく最も鍼治療が得意とする分野になります。
※ 以前の当院の花粉症の鍼は対処的な効果を狙った鍼をしていました。
しかし継続的な効果を得るために勉強を重ねた結果、全身のツボを使うことで両方の効果を出すことが期待できます。
花粉症の鍼治療の効果は?|名古屋北区 中央鍼灸接骨院
よく聞かれます。
受けた一回目から、ほぼ100%の方が効果を実感いただいてます。(現在まで100%)
治療の終了は考え方が2つあります。
○ 今ある花粉症の症状だけを治したい方
個人差がありますが、平均3〜5回ぐらいが目安です。
(重度の方は、それ以上の回数がかかることがあります。)
○ 根本的に治したい方
体質改善をする必要があるので、8回を週に1回受けていただきます。
すると症状は、ほとんど治まります。その後は、体質改善に特化した鍼治療を行ないます。
8回受ける方には、回数券をご用意して花粉症が治ることを応援しております。
※花粉症のハリは、予約優先です。来院までにご予約ください。
ご予約がない時には、お待ちいただく場合があります。
花粉症のハリ料金(施術時間 15〜20分) | |
---|---|
1回 | 5,400円 |
お試し | 2,700円 |